【 イノベーションの加速を実現するパートナーシップ 】
エンソートのMIプログラムをご導入いただいた株式会社TBMの執行役員 経営管理部 部長、坂井 宏成 氏による事例のご紹介です。導入の背景やプログラムの導入により、MIによる新素材開発がどのように加速したか等、是非、ご視聴ください。
講演者
- 坂井 宏成
株式会社TBM
執行役員 経営管理部 部長
株式会社TBM入社時より経営企画本部にて経済産業省の補助事業である多賀城量産工場建設プロジェクトをリード。現在は執行役員 経営管理部長として、事業計画の策定、研究開発プロセス管理、MIの実装などを主導。 - 溝上 勝功
エンソート合同会社
General Manager Japan
2023年5月にエンソート合同会社入社。エンソート入社以前は、DigitalRouteのカントリーヘッドをはじめ、アドビ、SAP、ノキア、エヌビディアなどのグローバル企業にて要職を歴任。
Related Content
次世代のマテリアルズインフォマティクスが開く研究開発の新たな道筋
人工知能(AI)の急速な進化は、材料科学や化学分野の研究開発のあり方を再定義しようとしています。特に、バッテリー技術、半導体、バイオ化学品、特殊化学品、高度な材料などの重要分野でその影響が顕著です。AIの魅力は単に研究を加速するだけでなく、イノベーションの実現方法そのものを変革する可能性にあります。
[資料]情報のキュレーションと知識獲得のための人工知能
本資料は、人工知能が知識獲得にどのように貢献できるかを解説しています。情報が知識に変わるプロセスは「キュレーション」と「知識獲得」の2つの段階に分かれますが、人工知能は情報の融合と意味づけを行い、研究者のアクセスを支援することでこの両方をサポートすることができます。本資料で紹介する科学検索システムの一部は、当社がクライアントと協力して開発し、実際に運用されているものです。